賃貸不動産経営管理士 合格者の声

入院中の時間や移動時間を利用して、勉強することが出来ました。

就業中に身体の不調で入院し、先行きが不安になっていた中で入院中何もやらないのはもったいないと思い、スマートホンで調べていた時に「通勤講座」があることを知り、閲覧していたところ、色々な講座があり、面白そうだなと思い受講しました。
3年前、宅地建物取引士に合格していて、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者の出題範囲が重複していた為、どちらを受講しようと迷いましたが賃貸不動産経営管理士が最近出来た資格で俺なら合格することが出来ると思い受講しました。
最初は映像講義を視聴学習しましたが1回では完璧に理解することが出来なかったので何度も視聴しました。その後、通勤問題集を学習しながら、再度、映像講義を視聴しましたので完全に理解することが出来ました。ランダム機能が大変重宝しました。何回も問題を解いていましたので番号、答え丸暗記していたので毎日ランダム機能で問題を解いていたのでなぜこの選択肢が正しいのか間違っているのかの判断力が付きました。
退院後もリハビリなどで通院していましたので、列車の中でも何度も映像講義を視聴しながら、問題を解いていました。結果は27点でしたが賃貸不動産経営管理士講習を受講していましたので4点免除ので合格することが出来ました!
最後にこれはお節介だと思いますがこれから賃貸不動産経営管理士を受験する方へアドバイス致します。
1,まずは分からなくても映像講義を視聴して下さい。何度も繰り返し視聴していると段々分かって来ます。
2,映像講義視聴後、通勤問題集を解いて下さい。映像講義で話していた内容が分かって来ます。
3,セレクト過去問はなぜ選択肢が正しいのか、なぜ選択肢が誤りなのか解説を読みながら理解することをお勧めします。
4,賃貸不動産経営管理士講習を受講することをお勧めします。
年々難しくなる試験になると思いますが
2019年に受験される皆さん、頑張って下さい。

合格者画像

渡辺廉さん

賃貸不動産経営管理士

2018年合格

賃貸不動産経営管理士 合格者の声一覧に戻る